news
<参加者募集>東山道についての研究発表会「山畑遺跡と東山道」を開催します!
古代の官道「東山道」の最大の難所・神坂峠をテーマに、長年止まっていた祭祀遺跡の研究成果を地元研究者が発表する講演会を開催。講演後には、地元団体による「東山道見学会」への参加も可能。古代の人々が往来した道とそのロマンを体感できる内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<開催概要>
日時:日付 2025年10月28日(火)/ 10月29日(水)※別途オプションあり
場所 馬籠宿「まごめや」
時間 11:00~13:00|研究発表会(有料:参加費5,000円)
・研究発表会(50分程:発表者 菅原明子氏)
・昼食会(50分程)★「まごめや」特別メニュー
13:00~16:40|東山道見学会
(無料:NPO馬籠村提供プログラム)
★本プログラム参加者のみ参加可能(参加は任意です)
・山畑遺跡見学(現地解説:菅原明子氏)
・東山道ルート車窓見学(マイクロバスで移動)
・神坂峠現地見学(自由見学)
※時間は前後する可能性があります。
※荒天その他の事情で中止となる場合があります。
<発表者プロフィール>
菅原 明子氏
大学卒業後陶芸の道に進む。コロナ禍に、地元の郷土史家とともに静かな山道を歩く中で、山畑遺跡と出会う。
今回は郷土史家の方の東山道の研究も踏まえつつ、天文考古学の観点を取り入れて、古代の人々の世界観や祭祀の意義、自然との関わりなどを通してその価値を考察します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募はこちらから
ご応募お待ちしております!
本件に関するお問い合わせは下記まで
事務局((株)セントラル・デイリー)k_handa@central-daily.co.jp
※回答までに1~2営業日程度かかる場合がございます。